M’s Bar

大阪市下新庄にある燻製キッチンM's Bar(エムズバー)

【大阪唯一の地焼酎】冬季限定生産の「大阪焼酎 國乃長」その味は?

燻製キッチンM's Bar

 
いつもM's BARをご利用いただきましてありがとうございます。
今回は「大阪焼酎 國乃長」についてご紹介させていただきます。
 
 
 

大阪焼酎 國乃長って? 

 
大阪府高槻市の摂津富田にある酒造で作られている「國乃長(クニノチョー)」
大阪では唯一、焼酎を製造されている酒造会社です。
 
この「大阪焼酎 國乃長」は2006年~製造されていますが
酒造自体は1822年(文政5年)に創醸され
500年の伝統を持つ日本最古の銘醸地だそうです。
 
「國乃長」の製造元の壽酒造株式会社さんでは焼酎以外にも
ビールや清酒も作られています。
最近では地ビールが有名ですが  
大阪で初めて地ビール醸造をされたそうです!
 
筆者は日本史が苦手だったので文政5年といわれてもピンときませんが
当時は江戸幕府徳川家斉(第11代将軍就任)が将軍だったそうです。
文政の後の天保の時代は坂本龍馬天保の改革など歴史的な出来事
多かったのは記憶しています・・・!
調べてみると文政は教科書に出てくるような有名な出来事は
あまり起こらなかったみたいですね!
平和だったのかなと勝手に想像しています!
(日本史詳しい方いれば教えてください><!)
 
話が脱線してしまいましたが、
こんなに歴史のある酒造会社さんが大阪にあることに感激しました!
 
どのような焼酎かますます気になりますが
こちらは製造元の壽酒造株式会社さんの商品紹介文です。
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当蔵の清酒を絞った後の酒粕で作った粕取り焼酎です。
酒粕を原料とした焼酎は、細々とですが古くから作られており
伝統的な粕取り焼酎は、酒粕にモミガラを加えてセイロで蒸す方法で作られていました。
ただ、クセが強い焼酎になるため、当蔵では酒粕に水を加えて
再度モロミの状態に戻して再醗酵させた後、減圧蒸留する方法で作っています。
この方法は絞りたての酒粕を用いる必要があるため、
清酒を造る冬季しか作ることができず、数量限定品となっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  
 
 
なんと、冬季しか作ることができないとのこと・・・!
M's BARのオーナーも珍しいと言っていました。
M's BARのある大阪ならでは楽しめる焼酎かもしれないですね♪
 
 

試飲!その香りと味は?

 
では、私も実際に飲んでみたいと思います!
 
◎香り
少しフルーツなどが入っているような吟醸香があり 
すっと抜けて行く独特の香りです。
芋や麦のようなパンチの聞いた香りではなく
米焼酎独特のキレがある感じです。
 
◎味
すっきりとしていて、あまり焼酎を飲まない筆者も飲みやすかったです。
公式ページには「夏は薄味なものと一緒に、
ストレートやロック、水割りがオススメです。」と記載されていましたが
確かに香りがすっきりしているので刺身などと合いそうだな~と思います。
お店の常連さんからは飲みやすいと好評いただいています!
 
 

M's BARのご紹介


そんな「大阪焼酎 國乃長」をぜひM's BARでご賞味くださいませ! 

M's BARは大阪市東淀川区にあるBarです♪

 

〒533-0021 
大阪市東淀川区下新庄6-1-15 1F

営業時間:20:00~
定休日:水、日曜日


 
営業時間:20:00~
定休日:水曜、日曜